失業保険の求職活動の実績を【たった1日】で作る。裏技ナシで実績申請する方法

求職活動実績の作り方

「失業保険が欲しいけど、どうやって求職実績を作ればいいの?」

「そもそも“求職活動”にはどんな活動が当てはまるの?」

ハローワークで失業保険をもらうには、「求職活動」の実績が必要です。

「求職活動」と聞くと、なんだか大変なイメージがありますよね。

結論を言うと、最短1日、自宅にいても求職活動の実績は作れます

この記事では、実績の作り方や失敗したくない人向けに注意点を紹介します。

ハローワークで失業保険をもらうのに「求職活動」の実績が必要な理由

求職活動実績が必要な理由

ハローワークで失業保険をもらうには、「求職活動」の実績が必要です。

求職活動実績が必要なのは、失業保険は働く意思がある人のためのものだからです。

そのため失業保険をもらいたい人は、ハローワークに通って「いま仕事を探していますよ」と、求職活動の実績を報告する必要があります。

求職活動を申請する「認定日」に“必ず”ハローワークに行く必要がある

求職活動を申告する日を「認定日(にんていび)」と呼び、4週間に1度ある認定日に必ず求職活動の実績を申告をする必要があります。

認定日の日にちは人によって異なり、決められた日に必ず失業認定を受けにハローワークへ行きましょう。

認定日にハローワークに行かないと、失業保険がもらえなくなる恐れがあります。

失業保険の認定日から失業保険が振り込まれるタイミング

無事に失業保険の認定が取れたら、認定日から約1週間で失業保険が振り込まれます

そのあとも、失業状態が続いており、きちんと求職活動の実績を証明できている人は、約4週間おきに失業保険が振り込まれます。

前回の失業保険から4週間後が祝日・年末年始の場合は、失業保険の振込が前後する場合もあります。

いつ振り込まれるか不安な人は、担当のハローワーク職員に確認しましょう。

会社都合?自己都合?、辞めた理由によって必要な実績回数が変わる

会社都合で退職した人は、必要な実績は最低1回でOK(初回)

リストラ、倒産……。

これらのやむを得ない事情で、会社を辞めさせられてしまった人もいるかと思います。

自己都合ではなく、会社を辞めさせられた人が必要な実績は1回です。

これらの人たちは、ハローワークで「受給者初回説明会」を受けることで、求職活動実績1回とみなされるため、初回認定日は求職活動をしなくて大丈夫です。

ただし、初回から約4週間後の認定日までに2回の求職活動の実績が必要になります。

自己都合で退職した人は、実績は最低3回必要(初回)

会社都合ではなく、“自分都合で会社を辞めた人”“会社都合の退職者”よりも+2回の実績(合計3回)が必要です。

会社都合で辞めた人同様、1回はハローワークで行われる「受給者初回説明会」でOKです。

しかし、あとの2回は自分で求職活動の実績を作る必要があります。

また、3回の実績を証明した初回認定日から約4週間後の認定日までに、2回の求職活動の実績が必要になります。

次の項目では、一番簡単に実績を作る方法を紹介します。

家にいながら1日で実績づくり!「求職活動実績」の作り方

求職活動実績の作り方

結論を言うと、転職サイトで求人に応募をするだけで実績は作れます。

1社への応募につき実績1回となり、合計2社への応募で求職活動に必要な実績2回を満たせます。

 求人の応募以外もOK!求職活動実績の作り方

求職活動実績は、「就職しようとする積極的な意思」が客観的に確認できるかどうかが重視されます。

たとえば、次のような活動を行った場合に該当します。

  1. 民間企業のセミナーの参加
  2. ハローワークのセミナーに参加して実績を作る
  3. ハローワークで職業相談をする

1.民間企業のセミナーの参加で実績を作る

リクルートなどの民間の人材会社が提供するセミナーの参加も、実績になる場合があります。

実績として認められるのは「転職に直接関係しているセミナーか」という点です。

「このイベントへの参加は求職活動の実績になります」と、サイトに明記しているセミナーもあります。

民間セミナーに参加した際は、必ず「セミナー参加証明書」をもらいましょう。

実績として認められるかどうかは、各ハローワークの判断となりますが、その証明証が求職活動の実績の証拠になります。

2.ハローワークのセミナーに参加して実績を作る

ハローワークで実施されている就職セミナーも実績になります。

たとえば、東京都で仕事を探している人なら、東京ハローワークのページでセミナーを確認できます。

セミナーの応募方法は、実際に管轄のハローワークに足を運んで応募するか、電話で申し込む方法が一般的です。

3.ハローワークで職業相談をする

ハローワークでは、求職者に対して職業相談を受け付けています。

この職業相談も、立派な求職活動実績として認められます。

実績の作り方は以下の通りです。

  1. ハローワークの総合案内で職業相談を申し込み、整理番号が書かれた紙を受け取る
  2. 整理番号が呼ばれたら、「雇用保険受給資格者証」を職員に渡して職業相談をする
  3. 職業相談が終了後、「雇用保険受給資格者証」にハンコが押されていることを確認

4.そのほかの実績の作り方

このページで紹介した求職活動以外では、以下のような活動が認められます。

    • ハローワークが行う職業相談、職業紹介、初回講習(雇用保険説明会)
    • 事業所への募集に関する問い合わせ
    • 民間職業紹介事業者や労働者派遣事業者が行う職業相談、職業紹介
    • 公的機関等(都道府県及び市町村、求人情報提供会社、新聞社、雇用・能力開発機構、高齢・
    • 害者雇用支援機構、高齢・障害者雇用促進協会)が行う企業説明会等への参加、職業相談
    • 就職支援講習・セミナー、グループワーク、求人説明会、職場見学会、管理選考会、キャリアアップガイダンス等への参加
    • 離職前事業主が再就職援助として行う職業相談、職業紹介
    • 再就職に資する国家試験、検定等の資格試験の受験

出典:北海道ハローワーク

「見るだけ」はNG!求職活動実績とは認められないもの

基本的に求職活動実績は、「実際に就職活動をしているか」が重視されます。

そのため、以下のような活動は求職活動とは認められません

  • 転職サイトに登録するだけ
  • ハローワークで求人を検索するだけ
  • 求人雑誌を購入し、閲覧するだけ

求人に応募をして初めて、求職活動として認められます。

失業保険をもらう際に必要な実績以外に必要なもの

失業保険をもらう際には、求職活動実績のほかに以下の5点が必要です。

  1. マイナンバーカードや通知カード、個人番号が記載されている住民票のいずれかひとつ
  2. 運転免許証やパスポート、写真付きの資格証明書など官公庁が発行した身分証明書
    もしくはこれらのものが無ければ公的医療保険の被保険者証や、児童扶養手当証書などをひとつ。
  3. 最近の写真2枚
  4. 印鑑
  5. 本人名義の預金通帳もしくはキャッシュカード

『求職活動実績』を申請する際に絶対に避けること(注意点)

求職活動実績は簡単に作れることが理解できたかと思います。

しかし申請にあたって注意したいことが2点あるので、しっかり確認しましょう。

避けること1.嘘の申告をすること

嘘の申告をするのは辞めましょう。

なぜなら嘘がバレると、申告内容に虚偽があったとして失業保険がもらえなくなる恐れがあるからです。

「本当は求人に応募していないけど、嘘の応募実績を書いた」

「閲覧しただけの求人を実績にした」

など、嘘を申告すると、あとで失業保険が無くなるどころか、罰金を課される可能性もあるので、絶対に嘘は辞めましょう。

避けること2.働く気のない企業の求人に応募しない

実績を作りたいからといって、求人に適当に応募するのは避けましょう。

なぜなら応募先の企業に迷惑がかかるからです。

少なくとも、「興味があり、働いてみたい」と感じる求人に応募して、実績を作りましょう。

まとめ

  • ハローワークで失業保険をもらうには、「求職活動」の実績が必要
  • 簡単に実績を作りたい人は、求人への応募がおすすめ
  • ただし嘘や適当に求人に応募するのはNG

コメント

タイトルとURLをコピーしました